道の駅なかせん近くの八乙女山、県道256号の桜アーチ街道、斉内川堤桜並木からなる『なかせん千本桜』。
今回は道の駅なかせん裏の斉内川堤桜並木に行ってきました。
(撮影日は令和6年4月14日(日))
奥にはピンクのJR橋。
堤防を歩いても、
河川敷を歩いても、
桜が楽しめます。
道の駅からちらり、県道の桜並木。
夕方に近づいて赤っぽくなる桜もイイ雰囲気。
昼もいいですが15日(月)からは斉内川堤桜並木のライトアップ。
20日(土)には道の駅なかせんでイベントも開催。
楽しみ。
■なかせん桜まつり
【開催期間】令和6年4月13日(月)~30日(火)
【イベント開催日・会場】令和6年4月20日(土)・道の駅なかせん
【駐車場】道の駅なかせん駐車場を利用
【Web】大仙市、大仙市観光物産協会、道の駅なかせん
【地図】
※記事の情報は、訪問時のものです。
今回は道の駅なかせん裏の斉内川堤桜並木に行ってきました。
(撮影日は令和6年4月14日(日))
奥にはピンクのJR橋。
堤防を歩いても、
河川敷を歩いても、
桜が楽しめます。
道の駅からちらり、県道の桜並木。
夕方に近づいて赤っぽくなる桜もイイ雰囲気。
昼もいいですが15日(月)からは斉内川堤桜並木のライトアップ。
20日(土)には道の駅なかせんでイベントも開催。
楽しみ。
■なかせん桜まつり
【開催期間】令和6年4月13日(月)~30日(火)
【イベント開催日・会場】令和6年4月20日(土)・道の駅なかせん
【駐車場】道の駅なかせん駐車場を利用
【Web】大仙市、大仙市観光物産協会、道の駅なかせん
【地図】
※記事の情報は、訪問時のものです。
コメント