北海道の食をテーマにしたコンセプトキッチン。
秋田の食材でつくる札幌ラーメンが楽しめます。
古い蔵をリノベーションした店内は落ち着いた雰囲気。
店は横手市役所本庁舎から北に車で1分ほど。
県道272号沿いです。
今回は昼ラーメンに訪問。
入店。
まずは入って右側にある券売機で食券を購入。
列ができていれば最後尾に並んで、順番に呼ばれたら入店です。
札幌ラーメンの旨さ、特製味噌ラーメン。

具は、ネギ、シャキシャキモヤシ、シャキシャキタマネギ、ひき肉、味付けメンマ、甘じょっぱい味玉、肉々しいチャーシュー。
ひき肉の旨味、味噌のコクの味噌スープ。

生姜の香りやニンニクの旨味、胡椒の風味と札幌ラーメンの旨スープ。
旨味のある中太麺。

食べごたえもあります。
チャーシューごはんとザンギ単品。

ザンギは軽いカリッとした食感の衣とプルプルの鶏肉。
味玉との組み合わせがバツグン、チャーシューごはん。

甘じょっぱい煮玉子、甘みのあるタレが絡んだネギチャーシュー。
ごはんにバッチリ合いますね。
欲張ってかなりのボリュームになりましたが、スープまで完飲。
■ヒンナ
【住所】秋田県横手市四日町3−11
【定休日】日曜日、第3月曜日(ウェブに掲載)
【営業時間】11:00~14:30(L.O.14:00)
【座席】椅子席、座敷席
(ひとりでも、家族やグループでも利用しやすい)
【駐車場】建物東側と県道を挟んだ光専寺にあり(詳細はウェブサイト参照)
【メニュー】
[味噌ラーメン]味噌ラーメン、味噌チャーシューメン、特製味噌ラーメン
[醤油ラーメン]醤油ラーメン、醤油チャーシューメン、特製醤油ラーメン
[塩ラーメン]塩ラーメン、塩チャーシューメン、特製塩ラーメン
[ごはん]ザンギごはん、チャーシューごはん、バターごはん、ライス
[その他]ザンギ単品
【Web】ウェブサイト、Instagram
【地図】
※記事の情報は、訪問時のものです。
秋田の食材でつくる札幌ラーメンが楽しめます。
古い蔵をリノベーションした店内は落ち着いた雰囲気。
店は横手市役所本庁舎から北に車で1分ほど。
県道272号沿いです。
今回は昼ラーメンに訪問。
入店。
まずは入って右側にある券売機で食券を購入。
列ができていれば最後尾に並んで、順番に呼ばれたら入店です。
札幌ラーメンの旨さ、特製味噌ラーメン。

具は、ネギ、シャキシャキモヤシ、シャキシャキタマネギ、ひき肉、味付けメンマ、甘じょっぱい味玉、肉々しいチャーシュー。
ひき肉の旨味、味噌のコクの味噌スープ。

生姜の香りやニンニクの旨味、胡椒の風味と札幌ラーメンの旨スープ。
旨味のある中太麺。

食べごたえもあります。
チャーシューごはんとザンギ単品。

ザンギは軽いカリッとした食感の衣とプルプルの鶏肉。
味玉との組み合わせがバツグン、チャーシューごはん。

甘じょっぱい煮玉子、甘みのあるタレが絡んだネギチャーシュー。
ごはんにバッチリ合いますね。
欲張ってかなりのボリュームになりましたが、スープまで完飲。
■ヒンナ
【住所】秋田県横手市四日町3−11
【定休日】日曜日、第3月曜日(ウェブに掲載)
【営業時間】11:00~14:30(L.O.14:00)
【座席】椅子席、座敷席
(ひとりでも、家族やグループでも利用しやすい)
【駐車場】建物東側と県道を挟んだ光専寺にあり(詳細はウェブサイト参照)
【メニュー】
[味噌ラーメン]味噌ラーメン、味噌チャーシューメン、特製味噌ラーメン
[醤油ラーメン]醤油ラーメン、醤油チャーシューメン、特製醤油ラーメン
[塩ラーメン]塩ラーメン、塩チャーシューメン、特製塩ラーメン
[ごはん]ザンギごはん、チャーシューごはん、バターごはん、ライス
[その他]ザンギ単品
【Web】ウェブサイト、Instagram
【地図】
※記事の情報は、訪問時のものです。
コメント